年二回届く葉書の話~支えられ生かされて | ひさみん日和

menu

ひさみん日和

瀬戸内の海産物 鞆の浦 けんちゃんのいりこ屋

年二回届く葉書の話~支えられ生かされて

hagaki

鞆の浦は観光地なので
リピーターさんが全国におられます。

1年以内に発送したことのある方に
毎年、二回

お中元とお歳暮の案内を送っています。

お中元でなくても自宅用にと
毎回、注文下さるリピーターさんも多く
お陰でこうして成り立っています。

5年前に兵庫県の方から
おそらく手漉きであろう葉書が届き

その中に注文も書いてありました。

その最初の葉書はお店に置いていますが

本物のすすきが貼ってあり

『そよ風の涼しさは
夏の暑さがあってこそ』

 

確かにそうだなぁ・・・

たとえわずかな風であっても
心地よくありがたく思えるのは

夏が暑いから。

その方からの葉書は
案内を出す度に必ず届くようになって

いつしか注文云々よりも
その葉書を心待ちにするようになっていました。

 

それは不思議なことにいつも
その時の自分にふさわしい言葉なのでした。

今日は、頂いた葉書を辿りながら
当時の思いを振り返ってみたいと思います。

 

 

 

 

葉書

2013年冬

今まで沢山迷って
人を傷つけたこともあった

何よりも母にはいっぱい心配をかけた

世間知らずのお嬢さんが
ある日、突然家を出た

松山で暮らした日々

韓国で暮らした日々

その分、家にいたら
きっとしなかった経験と苦労と

多くの出合いがあった

 

この方はおそらく私よりもご年配で
チイチイいかの大ファンで

必ずチイチイいかを注文されるの。

 

この日、この葉書が嬉しくて
思わず電話を掛けたら・・・

直ぐその後にもう1枚届いたのがこれ!

 

わくわく裏を見てみると・・・ 😯

2013.12.12葉書

まるで、どこかで見られてるのではと
ビックリ! 🙄

はい、食べ過ぎないように(笑)

少しの距離も歩かず車ばかり
時間に追われる日々を反省・・・ 😥

 

2014.7葉書2014年夏

 

しんどいときもある

目の前のことに翻弄され
仕事する意味さえも見失いそうな時

そんなときにこの葉書が届いた。

そうだ、仕事をするのは
美味しかった、良かったって

人を喜ばせたいと思ったから。

 

この1枚のお陰で、仕事の原点に
はっと立ち返ることができたの 😳

 

2014.11葉書2014年冬

そう・・・

人の心は力では動かないの

わかっているのに動かそうとしてしまう

それが全てのトラブルの元なんだよね

親子も夫婦も友達も

 

2015.7葉書2015年夏

何歳になっても上手くは生きられない

人生の終わりが
なんとなく見えてきそうな歳になり

だからこそ、自分らしく

最後まで自分らしく生きたい!

 

2015.12葉書2015年冬

 

これは見るなり泣いてしまった 😥

家庭も仕事も一生懸命やっているつもりで
頑張っていると思うと余計に空回り

そして、よく見ると

一生懸命ではなく
一所懸命になっている。

 

全てお見通しだね 😐

 

この頃から、自分のデスクの壁に
貼ることにしたの。

心が狭くなったらコレを見て
原点を思い出すために。

 

ハガキ
このときは、まだこのくらい 😆

 

2016.11ハガキ2016年冬

やっぱり笑顔って大切

一輪の花のように自分が笑えば

きっと周りも幸せになれるよね。

そして、この夏・・・

2017.7ハガキ2017年夏

 

一昨日、ポストに入っていた。

 

《支えられ生かされて居る

我れは今日も小さき種を蒔く》

大好きなチイチイいか、
楽しみにしていますと添えてあった。

 

注文の確認のために電話を掛けて

「葉書が届くのを
いつも楽しみにしています。」

と伝えると嬉しそうに笑っておられた。

 

年に二回届くこの葉書に
いつもどれだけ癒され

どれだけ励まされて来たことか。

そして、何度泣いたでしょうか。

『捨てる神あれば拾う神あり』

私はいつもこの言葉を噛みしめます。

人生はそうやってバランスが
保たれているのかも知れません。

私よりも先を歩む大先輩の
心の言葉はまるで神の御言葉ように

最後に

今の私のデスクの壁

壁右から

壁左から

大切なもので埋め尽くされて~

これからも増えてゆく予感?

 

 

 

関連記事


この記事の感想をコメントする

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Profile

けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)
けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)

鞆の浦でいりこ屋を営んでいます。趣味は描く、綴る、歌う。特技は有り合わせで思い付き料理を作ること。
詳細はこちらから

アーカイブ