CATEGORY日々のできごと

ひなあられ作ってみました
鞆の町並みひな祭り 歩いていると 沼名前神社に向かう途中にある 池田家さんでは 昭和初期の御殿飾りや 明治時代のお煮ごと道具も 飾ってあります。 今で言うおままごと これを使って女の子が 遊んで…

年に一度のお雛さま~時は流れても
久しぶりのブログです :lol: 今、鞆の浦で毎年恒例になった 《鞆の町並みひな祭》開催されていて ちょっと忙しくも嬉しい毎日 :roll: 沢山の方々がお雛さまをみに 鞆の浦に遊びに来て下さるんです :-D …

鞆の浦で作ろう!遊ぼう!ありがとう!
そろそろ確定申告が深刻になってきて 久しぶりのブログです :lol: 2月13日 鞆のコミュニティセンターをお借りして FB友達のご協力でイベントを行いました。 こちらでするのは 今回で三回目となります。 …

海苔が美味しい季節です~地元の海苔を日本中に
12月クリスマス頃 毎年、新海苔ができあがります 年によっては、 海苔に色が付かなかったり 海苔の生産者は苦労が絶えません 地元、走島の漁師さんも 海苔の生産者さんも高齢化して 後継者がいないと そこで終…

生まれ変わって再び
先日、タンスやクローゼットの中を整理しました。 着れなくなった洋服で多いのは 残念ながら・・・ サイズが合わなくなったこと :cry: 流行が過ぎたとか 趣味が変わったとかなら まだ良いけど・・・ 気に…

久しぶりのお正月休み
2018年(平成30年)の始まり 除夜の鐘とともに 歩いてすぐの沼名前神社へ 毎年の恒例行事 なんだけど・・・ お酒を飲み過ぎた夫を 起こして誘っても 行かない と言う :cry: 仕方なく …

大晦日に思う~今年を振り返って
今年の元旦 どんな年になるだろうかと 不安と期待 あれからもう一年たつなんて なんだか嘘みたい 今年、一月におよそ25年ぶりに 夫の故郷、韓国へ行ったのが つい先日のように感じます。 オモニ …

初めてのインフルB~夫婦で仲良く?
とても久しぶりのブログです :-| 11月中旬からお歳暮の繁忙期 綴りたいことはたくさんあったのに 時間がなく やっと時間ができたのは 皮肉にもインフルエンザで 仕事ができなかったから :cry: もう何年…

カタチになるよろこび
仕事をしていると 名刺って必要ですよね。 この商売をしだして 最初はなるべくお金をかけずに というのがあって それと、私自身がこう見えて意外と ちょっとした箇所が気になると とことん気になってしまうので …

誕生日に想うこと
先日、誕生日を迎えました。 誰にでも、年に一度は訪れる 自分が生まれた記念日 中身が大人になっても ならなくても 歳だけは重ねてゆくものですね。 子どもの頃 家族に祝って貰った誕生日 学生時代 友達と祝…