子育てって大変! | ひさみん日和

menu

ひさみん日和

瀬戸内の海産物 鞆の浦 けんちゃんのいりこ屋

子育てって大変!

鞆の日の出

長女の社員旅行で孫4人を預かったのは
旅行に行く前夜火曜日

二女が岐阜に戻ったその日

子ども好きの二女がいないのが
とても残念だったけど

久しぶりの子どもの世話に
夫と二人で奮闘することに 😆

まず、夫じいじは自分の運動と
孫の体力強化のために
(マラソン大会も近いらしい)

朝6時起床
鞆の中を走りさらに
医王寺の上の太子殿まで
500段以上の階段を駆け上がる

そしてそこから鞆の町に向かって
大声で叫ぶ(笑)

近所迷惑
いや・・

鞆の町迷惑だ :mrgreen:

最初、孫たちは
何かわからずついていったけど

一番太った長男は
よほどしんどかったのか
三日目はついて行かず

四日連続で登ったのは
おてんばな唯一の女の子 😆

太子殿から見る景色は絶景で
朝日が昇る時は海が黄金のように輝く

私は朝ご飯の支度で
一緒に行かなかったから

家で下二人と朝日を眺めた

鞆の日の出

仙酔島の上から色が変わって
もうすぐ出て来るかな
って時のドキドキがすき 😳

やがて一筋の光が・・・

まさにダイヤモンド
鞆の日の出

 

上二人は小学生一年二年で
その間はうちの町内から登校班で
7時40分に公園に集合

ここでも夫は
一番早く行くんだ!と
7時半には送り出す孫の世話

公園でサッカーボールで
遊んでやりながら
みんなを待つ

負けず嫌いの夫は一番に拘る

今の教育方針からは
ずれてるかもしれないけど

勉強でもいいかけっこでもいい
何かスポーツでもいい

どれも苦手だったら
登校班に一番に出ればいい

なにかひとつ
見つけることができれば
それはきっと

その子の大きな自信に
つながるだろうから 😐

 

8時20分

次は保育園組
年中と年少

孫の世話

娘はいつも車で9時ギリギリ

夫じいじは送りも迎えも車は使わず
やはり歩き 😉

最初は、え~
と言うけど
続けていたらそのリズムになる

自分も会社の出勤時間があるし
娘はそうもいかないのだろう

せめてウチにいるときは・・
という夫の気持ちだ

 

保育園から持ち帰ったプリントに
最近の子どもの特徴が

子どもそういえば確かに
こんな子が増えている気がする

社会の変化に伴って生活のリズムも変わり
食生活も昔とは変化している

近頃は、不審者が出たり
働く親が増えて家の中でゲーム
塾や習い事は当たり前

この鞆の町でさえ

自分の子育て時代に比べると
外で元気よく遊ぶ子を見かけるのが
少なくなっている 🙁

 

子どもが4人いると
とにかく支度が大変 😆

毎日の洗濯も朝と晩の二回

水筒のお茶もやかんに二回
湧かさないと全然足りない

お風呂も自分たちに任せていたら
浴槽なんて大変なことになってるから

これも夫じいじの役目 😉

それでも上の子は下の子の
面倒をみようと何かと
気を使っていたり

怒られたらかばってみたり
兄弟愛を感じることも 😐

 

外から帰ったら手洗い

面倒がるけど、コレコレ♪

コレを置いたお陰で
進んで手洗いをするように

孫の世話ひとつ余分にあるからと
友達から譲って貰った
ミッキーのハンドソープ

耳の形が出るから
プシュプシュしたくて

孫の世話わたしも俺も!と
争奪戦 🙄

そんなちびっ子たちも
夜になると母親が恋しくなるのか
特に3番目の(次男)は

ママがおらんと寝れん

と何度も言う

寝付くまでじいじがそばにいて
私が片付けや洗濯が終わったら
交代、朝までそばで寝るけど

夜中に起きてトイレだの
暑かったり寒かったり

鼻がつまっていたり
咳をしていたり・・・

様子が気になって
寝た気はしない

娘はさぞかし大変だろうな
と思う

自分たちの子育てを振り返ってみると

そんなに大変だった、という
記憶はないけど

それはきっと
二人で分担して
協力してきたからだと思う

娘は19歳で最初の子どもを産んで
そこから立て続けに三人産まれ

婿さんはいるけど
仕事が遅かったりで

子どもの世話はほぼひとりでしている

じいじは娘も孫も可愛いけど

一度嫁に行ったものは
むやみに手出ししては
娘たち家族のためにならない
と言う考えで

できるだけ自分たちで
子育ても頑張って欲しい

少しでも関わると
気になることは山ほどあって

もっとこうしたら、とか
こうせんといけんでしょ、とか

手出し口出ししたいけど

じいじ、ばばこ(私はこう呼ばれてる)は
どんなに頑張っても親にはなれないから

だから気にはかけても
多干渉はしないように・・・ 😉

新幹線事故の遅れで四時間半以上
予定より遅れて帰宅 🙁

今朝子どもたちとご対面

孫ママはいつ帰る?と
何度も聞いていた次男

いろんな事情の家庭があり

自分たちとていつどうなるかなんて
わからないことだけど

娘には

○今後何があっても
子どもたちの手を離さないこと
○自分がとにかく元気でいること

この二つは心にとめてほしい

 

子どもの声に怯える
ミーちゃん

子どもは罪がないんだけど
外で見つかったら追いかけ回される経験上

孫たちがいる間は
じっと車の下に隠れていた

ミーちゃん

はやく静かにならないかにゃあ~ 🙄

 

やっと落ち着きを取り戻し
ベランダに戻ってきました

ミーちゃん

最後に・・・

娘を含む若いお母さんたちへ
気になることを言うとしたら

子どもの前ではなるべく
スマホはいじらない

兄弟が多いとひとりひとりが
言いたいことがありすぎて
一方通行で終わらないように

時間を作って聞いてあげて
ほしいなと思います

25年前にはまだ
携帯も普及していなかったけど

それでも今振り返ると

もっと話をしてあげれば良かったと
今の私が思うからです

今日も最後までお付き合い
ありがとうございました 😳

 

 

 

関連記事


この記事の感想をコメントする

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Profile

けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)
けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)

鞆の浦でいりこ屋を営んでいます。趣味は描く、綴る、歌う。特技は有り合わせで思い付き料理を作ること。
詳細はこちらから

アーカイブ