14Sep
阪神淡路大震災や
東日本の震災をきっかけに
地震保険に入ったり
防災用品を備えた人は多いと思います
わたしも阪神淡路の時に
非常持ち出し袋を買いました
その後、一度中身を点検したものの
どこかでこの辺りは安全という
根拠のない安心感で
持ち出し袋もどこに置いたか
わからない状態でした 😥
7月の西日本豪雨災害の時
母を連れて避難はしたものの
何を持ち出せば良いかわからず
結局、持って出たのは
お客さんからのお中元の注文の束でした
西日本豪雨災害では身近なところで
多くの知人友達が被災し
大変不自由な生活を送る中
人ごととは思えない状況であることに
やっと気づいたのです
状況によって
何をどう備えたらよいのか・・
最低限、必要と言われるものを
少量ずつでも
直ぐに持ち出せるよう
置いておくこと
非常持ち出し袋を点検しました
袋は埃だらけに・・・ 🙁
中身を確認
まだ使えるのか??
レインコートの色が変わってて
袋が朽ちている
うわあ~
これはもうアウト 😡
アルミ皿?
カチカチにひっついて
剥がれない 🙄
そんなに昔ではないと
思っていたのに
5年の保証期間は
とうに過ぎていた
大容量のカンパン
リッツ保存缶
なんと十年前・・・
開けてみたら
缶詰ってすごい!
風味もサクサク感も
ほぼ変わりなく 😯
でも替えなきゃね 😉
カンパンはなんと・・・
2004年賞味期限
これはやばい・・・
夫がカンパンの封印を解く 😯
うわっ!!
うわ??
あれ、大丈夫そう・・・ 🙄
なんと、夫がバリバリ食べ出した! 😯
懐かしい~と嬉しそう
昔、軍隊でカンパンばかり
食べていたんだって 😆
カンパン、お水、ご飯、缶詰
などを買い換え
エディオンへ
ヘッドライトを買いに
停電時
両手が使えて便利ということ
ヘルメットに付けておくと
良いそうです
電池も昔に比べたら
長持ち設計らしい
単1から単4まで
ケースに入れて
お水入れももうひとつ
いろいろ入って半額の
ケース発見!
水も入れることできるし
丈夫なので
椅子にもできます 😀
便利な物が少しずつ
携帯電話の充電器は
助かる!
軍手はできれば
硬い物を掴んでも大丈夫な
ごっついゴムコーティングのような
あれ、なんていうのかな
それと、運動靴も
まだまだ備えないといけないもの
たくさんあるなあ
どこに置くのかも
災害の種類によって違うように思います
玄関なのか
リビングなのか
寝室なのか
できればいくつか
用意して
分けておくのが良いのかも
我が家の場合
夫は何が起こっても
物がなくても何かを使って
どうやっても生きてゆけそう 🙄
でも、一緒にいるときに
災害が起きるとは限らないし
人間の力や想像を超えるのが
今の災害
そんなこと考えてたら
どうせ備えていたって・・・
とか
子どももみな育って
そうなったらそうなったで
自分はいいわ
とか
思っていたのも事実
きっと私みたいに思う人
いると思うんです
でもね・・
この夏の
西日本の豪雨災害
大阪など関西圏の台風
北海道の地震
次々と起こって
多くの命が奪われた
報道で
家族の救助をじっと見守る人たち
泣き崩れる人たち
助けられなかった後悔や
誰も恨むこともできない怒りや悲しみ
生きたくても生きられなかった
たくさんの魂
それらの思いに対して
あまりにも申し訳ないと思った
その思いに報えるのは
きっと
ひとりひとりが
あきらめないこと
なげやりにならないこと
そして、できるかぎり
備えること・・・
これからは
こまめにチェックして
用意していよう
そう思うのでした
まだまだ甘いのですが
すこしづつ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました 😳
関連記事
この記事の感想をコメントする
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。