十年ひと昔 | ひさみん日和

menu

ひさみん日和

瀬戸内の海産物 鞆の浦 けんちゃんのいりこ屋

CATEGORYお仕事のこと

送り状

十年ひと昔

今日はこの冬一番の寒さ 広島でも昨日初雪だったそうで 沿岸部の鞆の浦では雪こそ降らないけど かなりの冷え込み 暖房の準備に出遅れた我が家 そして作業場はまるで外にいるかのよう :-( 御歳暮も中盤となり お客さ…

豆腐バーグ

入れたくなる理由(わけ)

今日は母はお休みで お店は夫が店番に 夫は運動のため歩いて帰るから 車での迎えはいらない 送りの荷物は朝からひとりでがんばって・・ 途中、電話応対やFAX、ネット注文 来客が来られたら、しばしおしゃべり(笑) …

催事

ありがとう以上のありがとう

水曜日から始まっている 広島での催事 夫けんちゃんが二日間不在のため 私が代わりに行ってきました :lol: 前々から日程は決まっていたものの ちょうど歳暮時期とも重なり その間の電話応対や発送作業 お店の商品…

ちりめん

みんなの料理♪

今日は火曜日 お店は定休日だけど 朝から明日からの催事の準備 何とか終えたのは 17時過ぎでした 21日(水)~26日(月)まで 広島の天満屋アルパーク店1F催事場にて 6日間の販売です 基本、夫けんち…

鞆の浦

住む人と訪れる人のために

ここ最近、海であみえびが わいているようで 田尻沖のあたりでは 網を持ってすくう人で 賑わっているそうです 一番に獲りに行きそうな夫ですが ここ数日忙しくて時間がとれません :-( 明日は神辺農協の農業祭に 出店…

友達

福山も元気に!

今日はお天気も良く 寒すぎず丁度良い季候 まさにひさみん日和 ではなく・・・ イベント日和ですね :-D 尾道のベッチャー祭りや 三原のやっさ祭りなど 夏の豪雨災害で中止になっていた お祭りも盛大…

夢ごこち

うどん屋さんとのご縁

夏は冷で 冬は温で 一年を通して食べたくなる うどん、UDON、饂飩 日本人のソウルフード そんな地元福山の美味しいうどん屋さんで けんちゃんの乾物を使って頂く機会が増えました それはとても嬉しいことで お…

木を切る

すぐ日が暮れる!

日が短くなってくると 一日が早く感じませんか 気分的に 夏とは違いますよね 畑の雑草もぐんぐん 木もぐんぐん 名前もわからない木が ぐんぐん伸びて いつの間にか二階の屋根まで! 8-O 高さで言うと…

かぼちゃ煮

マメに元気に!

まだ10月というのに もうインフルエンザが出てきて 広島の保育園では 学級閉鎖もでたとか・・・ 今年は、いや今年も 例年とは違うことが続いていますね 季節の変わり目 体調を崩す人も多い時期 夜、急にめまいがし…

ちりめんはっさくん

試作してみました

時間があるときにたまに作る ちりめんの佃煮 定番は 山椒の香りいっぱいの ちりめん山椒 姫路の友達が送ってくれた いかなごのレモン味が あまりにも美味しくて それをヒントにして作った ちりめんレモンちゃん 瀬戸内レモ…

さらに記事を表示する

Profile

けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)
けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)

鞆の浦でいりこ屋を営んでいます。趣味は描く、綴る、歌う。特技は有り合わせで思い付き料理を作ること。
詳細はこちらから

アーカイブ

カテゴリー