CATEGORY日々のできごと

さくらから学んだこと
今日、16年間一緒に暮らしてきた 我が家のワンコ『さくら』が 天国へ旅立ちました 人間だときっとかなりの高齢 よく今まで病気もせず 元気でいてくれたなぁと思います さくらは夫けんちゃんが 今の家に引っ越して間もなくの頃…

お姉さんたちがやって来た~①
西日本の豪雨災害から2週間後 韓国から、夫けんちゃんの お姉さんたち三人が日本に来られた :-| 日本に来ると 連絡があったのは先月のことで 7月はちょうどお中元の繁忙期 丁寧におもてなしできる自信もなくて ど…

癒しの鞆の浦
金曜日にお中元のDMを発送してから 第一波ともいえるひとつの山を 迎えています それにしても 今日は暑かった・・・ :cry: 夜中のW杯の寝不足とこの暑さで 熱中症で病院へ運ばれた人も 多かったのだとか! 8-O …

ちりめんパスタに挑戦!
ちりめんが旬です 新物ちりめんは やっぱり美味しい :-D 今日の朝食は ちりめんづくし ちりめん入り玉子焼きと じゃこピーマン炒め 夕飯は珍しく パスタにしました 特に子どもがいなくなってからは …

ズッキーニLOVE
ズッキーニが出回る季節 韓国では、丸い形の 『ホバッ』っていうズッキーニの一種を よく食べるので、夫は 納品先の朝市で見かけると 必ず大量に買ってくる :lol: 緑と黄色のがありますネ! ズッキーニは柔らかくて 味…

楽ちんバスツアー♪
いつも慌ただしい私たち :roll: 乗っているだけで名所に 連れて行ってくれる バスツアーがぴったり! :idea: 食事やお土産もついて お得な価格だしネ :lol: 以前は母を誘って行ってたけど ツアーはバス…

今だけ杏(あんず)
鞆の隣町、田尻町は 杏の里として有名で 3月には杏通りの両側に 満開だったピンクの花 今、オレンジ色の 杏の実がたくさん :-D 杏はとても傷みやすいので できればその日のうちに 加工するのがベスト 田尻の…

儚い虹に
今日は梅雨らしく 雨降り 畑の水やりしなくていいから 夫は嬉しそう ;-) 畑だけでなく 庭先や家のまわりあちこちに 紫蘇の葉っぱが た~くさん 食べきれないから 朝はバナナと一緒に ジュースにしてみ…

覚醒?
中国地方も梅雨入りして 梅が出回る季節 我が家の畑の梅の木も 大きな実がなっていました :-D 先日、思い立った夫が 木に登って取ってくれた 先日の強風で落ちたのも 沢山あったけど 梅酒するには十分!…

ココロもカラダも整えて
昨日、保険会社に勤めている 友達からのお誘いで 元カープ投手 大野豊さんの講演会に 夫と行ってきました 講演会中は撮影禁止なので 始まる前にパチリ その後、会場は 多くのファンで埋め尽くされました :-D …