瀬戸内・鞆の浦でちりめんじゃこや煮干し、いりこなど、美味しい海の幸をお届けしている、けんちゃんのいりこ屋。店長・ひさみんのブログです。

menu

ひさみん日和

瀬戸内の海産物 鞆の浦 けんちゃんのいりこ屋

LATEST ENTRIES

友達

福山も元気に!

今日はお天気も良く 寒すぎず丁度良い季候 まさにひさみん日和 ではなく・・・ イベント日和ですね :-D 尾道のベッチャー祭りや 三原のやっさ祭りなど 夏の豪雨災害で中止になっていた お祭りも盛大…

ランチ

無くても与える人に

10月に入ってから ずっと母が言っていた 私の誕生日会(と称した食事会) 姉と三人で行こうと 毎日のように姉にも電話をかけるので 姉も私も時間を作って 今日やっと実現することに 一昨年くらいから 私たちの誕生…

チヂミ

仲直りは料理で

昨夜は、日本シリーズ第2戦 広島生まれ広島育ち 元祖カープ女子ですから もちろん カープを応援します :-D 普段は夫と二人でテレビの前で 応援するのだけど・・・ 昨夜はひょんなことで喧嘩 というほどでもない…

ハモバーグ

ハモバーグ☆

7月の豪雨のあとは ここ鞆の浦でも 魚が減って あまり獲れなかったけど 最近は元に戻りつつあり 鞆の名物とも言う? 道端で売ってるおばちゃんたちの 魚も賑やかになってきました :lol: 料亭ではほんの少し …

渋抜き

渋抜きできたよ♪

昨日はここ鞆町の 町民運動会でした 今年68回目の開催ということで 戦後間もなく、どうやら 福山市で一番最初に 町民の運動会を始めたのが 鞆の町なんだとか! 8-O 知らなかった・・・ お天気も良く観光客も多…

鞆の日の出

子育てって大変!

長女の社員旅行で孫4人を預かったのは 旅行に行く前夜火曜日 二女が岐阜に戻ったその日 子ども好きの二女がいないのが とても残念だったけど 久しぶりの子どもの世話に 夫と二人で奮闘することに :lol: まず、夫…

自然薯ランチ

ランチな日曜日

豪雨災害と猛暑の影響か 夏は観光客も少ない鞆の浦でしたが 10月になり訪れる人も 増えてきました 土曜日の夕方は 5時を過ぎても沢山の人が 歩いていました 今は工事中になっている雁木から たくさんの人がカメラやス…

夢ごこち

うどん屋さんとのご縁

夏は冷で 冬は温で 一年を通して食べたくなる うどん、UDON、饂飩 日本人のソウルフード そんな地元福山の美味しいうどん屋さんで けんちゃんの乾物を使って頂く機会が増えました それはとても嬉しいことで お…

木を切る

すぐ日が暮れる!

日が短くなってくると 一日が早く感じませんか 気分的に 夏とは違いますよね 畑の雑草もぐんぐん 木もぐんぐん 名前もわからない木が ぐんぐん伸びて いつの間にか二階の屋根まで! 8-O 高さで言うと…

塩レモンドレッシング

穏やかで楽しい福山~鞆の浦

夜ベッドに横たわると 東の空、ちょうど仙酔島の真上に オリオンがはっきりと見える ペテルギウス、冬の大三角・・・ もうそんな季節なんですね~ :-| 今朝は仙酔島の真上から(うちから見たら) 陽が昇ってきました ダイヤモン…

さらに記事を表示する

Profile

けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)
けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)

鞆の浦でいりこ屋を営んでいます。趣味は描く、綴る、歌う。特技は有り合わせで思い付き料理を作ること。
詳細はこちらから

アーカイブ