スローライフの節約ご飯 | ひさみん日和

menu

ひさみん日和

瀬戸内の海産物 鞆の浦 けんちゃんのいりこ屋

CATEGORY日々のできごと

スローライフの節約ご飯

全国の緊急事態宣言が解除され 徐々に人々の動きも活発になりつつありますが 全てが以前のようには ならないかも知れませんね お店は再開しましたが 試食は提供できないのと 積極的には声かけも控えている状態です そんな中でも、リピー…

ゆるやかに手放すこと

緊急事態宣言も解除され 観光地としては複雑な思いを 抱えながらも このままずっと休業しているわけにもいかず 店舗の営業を再開します 5月は、金土日だけの営業とします 時間は10時~16時と短縮しています 元通り…

ただ当たり前が

5月14日 毎年、この頃は 福山のばら祭りの時期ですが 今年は皆さんにお会いできないのが とても寂しいです 我が家のつる薔薇も日に日に 増えてきて そのうち玄関のドアが開かなくなるかも アブラムシの駆除を…

君と逢うために

5月に入り、季節は急に暖かくなりました 今朝はリビングのテレビ前に積み重なった 書籍や書類を整理して すっきりしました! 出荷を終えて夕方から夫と散歩へ 一時間で帰るつもりが 山の上の展望台まで行こうと誘われ し、しんどい・・…

穏やかな日々を

小学校も休校で 孫たちもさぞかし退屈だろうに 娘も家で退屈しないよう 一緒にパンを焼いたり たまには近所を散歩している様子 送られてきた写真は マスクをした孫たち 風邪をひいてもマスクなんてする習慣のない 小さな子どもたちも…

波の音だけ

お店は閉めているけど お友達やリピーターさんから 注文をいただいて お陰で今月はなんとか なんとかなりそうな予感 明日は繰り上げて支払日 お友達一番人気は お徳用混ざりちりめん1kg ぱっと見た目は混ざっているとはわからず …

亀ちゃん

応援をチカラに

facebookで昨年の今日 という投稿が上がってきます 4月の上旬には毎年必ず 鞆の静観寺さんでお花見をしたことや 本通りの夢ぷらざでの販売 今年は、12日と21日の二日間の予定でしたが 取りやめました 強制ではなく自主…

思いがけずできた時間

嘘のように静まりかえった 鞆の浦の町並み 県知事から 平日も自粛要請が出されたことで いりこ屋の店舗も しばらくの間 休業することにしました ただし その他、配達や発送は通常通り 行います この状況で、それもなくなると …

選挙を終えて

4月5日 義兄の市議会議員選挙の 開票日 結果は、3,759票を得て 46候補のうち10位という結果で 当選を果たしました! おめでとう~ 知らず知らずのうちに 疲れがたまっていたのか 緊張の糸が切れたのか 翌日から、寝…

鞆町並みひな祭り

始まりました!

4年に一度と言えば・・・ オリンピック? W杯? それは 選挙!!! 4月は福山市議会選挙 義兄が議員なので 4年に一度、この時期は 怒濤の日々・・・ 今回で8期目となり いつの間にかベテランの域に! 今回は新人が18…

さらに記事を表示する

Profile

けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)
けんちゃんのいりこ屋店長・ひさみん(久光智子)

鞆の浦でいりこ屋を営んでいます。趣味は描く、綴る、歌う。特技は有り合わせで思い付き料理を作ること。
詳細はこちらから

アーカイブ

カテゴリー