CATEGORY鞆の浦のこと

6月の花とちりめん
6月に入り、昨日は30℃を越える夏日 それでも吹く風はまだ涼しいので エアコン無しでも過ごせるくらいでした あちこちで紫陽花が綺麗ですね 我が家の紫陽花も今年は 綺麗に咲いています お店の近く、いりこ屋の駐車場横の 《いま…

ただ当たり前が
5月14日 毎年、この頃は 福山のばら祭りの時期ですが 今年は皆さんにお会いできないのが とても寂しいです 我が家のつる薔薇も日に日に 増えてきて そのうち玄関のドアが開かなくなるかも アブラムシの駆除を…

君と逢うために
5月に入り、季節は急に暖かくなりました 今朝はリビングのテレビ前に積み重なった 書籍や書類を整理して すっきりしました! 出荷を終えて夕方から夫と散歩へ 一時間で帰るつもりが 山の上の展望台まで行こうと誘われ し、しんどい・・…

穏やかな日々を
小学校も休校で 孫たちもさぞかし退屈だろうに 娘も家で退屈しないよう 一緒にパンを焼いたり たまには近所を散歩している様子 送られてきた写真は マスクをした孫たち 風邪をひいてもマスクなんてする習慣のない 小さな子どもたちも…

波の音だけ
お店は閉めているけど お友達やリピーターさんから 注文をいただいて お陰で今月はなんとか なんとかなりそうな予感 明日は繰り上げて支払日 お友達一番人気は お徳用混ざりちりめん1kg ぱっと見た目は混ざっているとはわからず …

思いがけずできた時間
嘘のように静まりかえった 鞆の浦の町並み 県知事から 平日も自粛要請が出されたことで いりこ屋の店舗も しばらくの間 休業することにしました ただし その他、配達や発送は通常通り 行います この状況で、それもなくなると …

選挙を終えて
4月5日 義兄の市議会議員選挙の 開票日 結果は、3,759票を得て 46候補のうち10位という結果で 当選を果たしました! おめでとう~ 知らず知らずのうちに 疲れがたまっていたのか 緊張の糸が切れたのか 翌日から、寝…

始まりました!
4年に一度と言えば・・・ オリンピック? W杯? それは 選挙!!! 4月は福山市議会選挙 義兄が議員なので 4年に一度、この時期は 怒濤の日々・・・ 今回で8期目となり いつの間にかベテランの域に! 今回は新人が18…

おすすめ新海苔の食べ方
今日は成人式 式の帰りか、家族連れで 振り袖姿の女性が何人も通られ 常夜灯で記念撮影に来られたんでしょうね 晴れた日は空を見上げると 雲の形が楽しいですね♪ 満月も綺麗でした お正月で賑わった鞆の浦も 一月の平日は歩…

今年をふり返って
2019年は令和元年となり 日本にとってひとつの転換期 商売や個人的にも 変化の年でした 消費税の増税にともない 軽減税率対応エアレジを購入 消費者還元事業の登録 クレジットカード スマホ決済など キャッシュレスの導入 …